赤川 学/著 -- 弘文堂 -- 2018.2 -- 334.31

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.3/アカカ/一般H 120516540 一般 利用可
鳥取県立 書庫 334.3/アカカ/一般H 120482520 一般 利用可

資料詳細

タイトル 少子化問題の社会学
書名ヨミ ショウシカ モンダイ ノ シャカイガク
著者名 赤川 学 /著  
著者ヨミ アカガワ,マナブ  
出版者 弘文堂  
出版年 2018.2
ページ数等 171p
大きさ 20cm
内容細目 内容:少子化問題の「言ってはいけない」. 少子化対策はなぜ失敗するのか. 誰がどんな少子化対策を支持するのか. 社会問題の歴史社会学をめざして. 構築された性から構築する性へ
一般件名 少子化-日本  
ISBN 4-335-55190-8
ISBN13桁 978-4-335-55190-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120169890
NDC8版 334.31
NDC9版 334.31
内容紹介 少子化を「国難」や「最後のチャンス」と言挙げし、「このままだと日本はとんでもないことになるという」焦燥に満ちた未来年表に幻惑される前に、少子化という現実を受け容れ、今後も続く人口減少社会をどのように構想するかを問う。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了・博士(社会学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科准教授。社会問題の社会学、セクシュアリティ研究。主著:『セクシュアリティの歴史社会学』(勁草書房、1999)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
少子化問題の「言ってはいけない」
少子化対策はなぜ失敗するのか
誰がどんな少子化対策を支持するのか
社会問題の歴史社会学をめざして
構築された性から構築する性へ