鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
定年筋トレ
貸出中
予約かごへ
森谷 敏夫/著 -- ワニ・プラス -- 2018.2 -- 780.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
780.7/モリタ/いき2
120637189
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
定年筋トレ
書名ヨミ
テイネン キントレ
副書名
筋肉を鍛えれば脳も血管もよみがえる
シリーズ名
ワニブックス|PLUS|新書
副叢書名
220
著者名
森谷 敏夫
/著,
吉田 直人
/著
著者ヨミ
モリタニ,トシオ , ヨシダ,ナオト
出版者
ワニ・プラス
出版年
2018.2
ページ数等
222p
大きさ
18cm
一般件名
筋力トレーニング
,
中高年齢者
ISBN
4-8470-6124-1
ISBN13桁
978-4-8470-6124-0
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120169058
NDC8版
780.7
NDC9版
780.7
内容紹介
体が衰えるのは「年をとるから」ではなく「動かなくなるから」。ちゃんと筋トレで体を動かせば、何歳からでも筋量も筋力も上がる。60代で体脂肪率ひとケタの京大名誉教授が、科学的にもっとも正しい筋トレを伝授する。
著者紹介
【森谷敏夫】1950年、兵庫県生まれ。南カリフォルニア大学大学院博士課程修了(スポーツ医学、Ph.D.)。京都大学名誉教授、京都産業大学・中京大学客員教授。著書に『京大の筋肉』(ディジタルアーカイブス)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【吉田直人】1976年、千葉県出身。中央大学経済学部卒業。NSCAジャパンヒューマンパフォーマンスセンターヘッドS&Cコーチ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 定年前後は筋トレ適齢期(「年をとれば衰えるのは当たり前」なんて間違いだ;トレーニングを始めれば体内にさまざまな好循環が起こる ほか)
2章 定年筋トレ、始める前に知っておきたい基礎知識(いきなりジムか?自宅トレーニングか?;高血圧でも筋トレをして大丈夫? ほか)
3章 筋トレデビューを成功させるための法則(まずはインストラクター、トレーナーの指導を受ける;通常のジム筋トレの流れを「予習」 ほか)
4章 定年筋トレライフの食生活と日常習慣(糖質オフダイエットで最初に減るのはほとんど水分;糖質制限ダイエットを続けると筋肉が減っていく ほか)
5章 定年筋トレ実践編(自宅筋トレ・ジム筋トレ共通ストレッチプログラム;自宅用筋トレプログラム ほか)
ページの先頭へ