大阪教育大学附属平野小学校/著 -- 明治図書出版 -- 2018.2 -- 375.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.1/オオサ/一般 120636255 一般 利用可

資料詳細

タイトル 未来を『そうぞう』する子どもを育てる探究的な授業づくり
書名ヨミ ミライ オ ソウゾウ スル コドモ オ ソダテル タンキュウテキ ナ ジュギョウズクリ
副書名 各教科・領域の25事例を一挙公開!
著者名 大阪教育大学附属平野小学校 /著  
著者ヨミ オオサカ キョウイク ダイガク フゾク ヒラノ ショウガッコウ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2018.2
ページ数等 110p
大きさ 26cm
一般件名 学習指導-初等教育 , 創造性 , 探究学習  
ISBN 4-18-098611-6
ISBN13桁 978-4-18-098611-8
定価 1960円
問合わせ番号(書誌番号) 1120169034
NDC8版 375.1
NDC9版 375.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 総論編(未来を「そうぞう」する子ども)
2章 「未来そうぞう科」編(未来を「そうぞう」する子どもを育成するためのカリキュラム開発)
3章 各教科・領域における「未来そうぞう」編(各教科・領域における「未来そうぞう」へのアプローチ;国語科 「主体的な表現者」を育むための文学の授業改善―「読みの瞬発力」を高める短文教材の開発;社会科 価値判断・意思決定力を育成する社会科教育;算数科 生きる算数の授業づくり;理科 豊かな自然観に基づき、未来を創造する子どもを育てる理科教育;音楽科 音楽的思考力を育成する音楽科の授業デザイン―創造的音楽活動を実現する日本伝統音楽の授業;図画工作科 未来そうぞうの素地としての造形活動;家庭科 今ある生活を見つめ直すことから、よりよい未来を創りだそうとする子どもの育成 ほか)