石原 あえか/著 -- 青弓社 -- 2018.1 -- 490.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 490.2/イシハ/一般H 120529444 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本のムラージュ
書名ヨミ ニホン ノ ムラージュ
副書名 近代医学と模型技術皮膚病・キノコ・寄生虫
著者名 石原 あえか /著, 大西 成明 /写真  
著者ヨミ イシハラ,アエカ , オオニシ,ナルアキ  
出版者 青弓社  
出版年 2018.1
ページ数等 163p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:Japanische Moulagen
一般件名 医学-日本-歴史-明治以後 , 模型-歴史  
ISBN 4-7872-3430-7
ISBN13桁 978-4-7872-3430-8
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120167389
NDC8版 490.21
NDC9版 490.21
著者紹介 【石原あえか】東京大学大学院総合文化研究科教授。ドイツ・ケルン大学哲学博士(Ph.D./ Dr.phil.)。ドイツ文学、特に「ゲーテと近代自然科学」を研究テーマとする。単著『ドクトルたちの奮闘記』(慶應義塾大学出版会、2012年)でゲーテと近代医学を扱ったのを機に、医学標本としてのムラージュに関心をもつ。2012年以降、科研費を得て日本国内に現存する皮膚科ムラージュの記録・調査を開始。15年から医学専門誌『西日本皮膚科』の綜説連載で、その研究成果を一部公表。受賞歴:ドイツ学術交流会よりグリム兄弟奨励賞、他。日本語の近著に『近代測量史への旅』(法政大学出版局、2015年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【大西成明】1952年、奈良県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。写真家。東京造形大学造形学部教授。「生命」や「身体」をテーマに、「生老病死」の姿をドキュメントした写真を撮り続けている。写真集『象の耳』(日本写真協会新人賞)など。また、2001年には、TBS主催の「鑑真和上と世界の写真家展」に参加、世界7カ国の写真家とともに“天平の美”を撮り下ろした。その他の写真集に『美神の邂逅』(里文出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 元祖皮膚科コンビ、土肥慶蔵と伊藤有―東京大学医学部皮膚科学教室・本郷
第2章 私学のムラージュ―慶應義塾大学医学部皮膚科学教室・信濃町
第3章 ムラージュ展示室と植物標本―北海道大学総合博物館・札幌
第4章 北陸伝播―金沢大学医学記念館
第5章 PILZE(ピルツェ)水虫またはキノコ―北海道大学植物園、東京大学医学図書館ほか
第6章 南へ 九州での挑戦―九州大学医学部皮膚科学教室
第7章 ムラージュの灯、消える 失われた日本の技術―名古屋大学博物館
第8章 異端の蝋模型師 沼田仁吉―北里研究所・東京大学医科学研究所・目黒寄生虫館
第9章 ムラージュの未来―ドレスデン・ドイツ衛生博物館
エピローグ ドレスデンの空の下で