鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
タイ現代文学覚書
利用可
予約かごへ
福冨 渉/著 -- 風響社 -- 2017.12 -- 929.36
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
929.3/フクト/一般
120636900
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
タイ現代文学覚書
書名ヨミ
タイ ゲンダイ ブンガク オボエガキ
副書名
「個人」と「政治」のはざまの作家たち
シリーズ名
ブックレット《アジアを学ぼう》
副叢書名
44
著者名
福冨 渉
/著
著者ヨミ
フクトミ,ショウ
出版者
風響社
出版年
2017.12
ページ数等
74p
大きさ
21cm
一般件名
タイ文学
,
文学と政治
ISBN
4-89489-793-8
ISBN13桁
978-4-89489-793-9
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120166965
NDC8版
929.36
NDC9版
929.36
著者紹介
1986年東京都生まれ。鹿児島大学グローバルセンター特任講師。タイ文学研究者、タイ語翻訳者。共著書に『アピチャッポン・ウィーラセタクン――光と記憶のアーティスト』(夏目深雪・金子遊編、フィルムアート社、2016年)など、翻訳にウィワット・ルートウィワットウォンサー「2527年のひどく幸せなもう一日」(『東南アジア文学』14号、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 脚注なきタイ文学に向けて(一〇〇冊の良書と「文学バカ」;日本におけるタイ文学;執筆の動機)
1 タイ文学小史(プラープダー・ユンの「新しい」タイ文学と、生きるための文学;「創造的」な文学;作家たちの活動と「個人」の文学)
2 二一世紀のタイ文学の潮流(「孤独」の文学;「政治」の文学;「個人」と「政治」のはざまの文学)
3 独立系書店と地方の作家(バンコクの独立系書店;地方の作家と書店)
おわりに タイ文学のこれから(若手作家の諦念;旅に出るタイ文学)
ページの先頭へ