橋本 直樹/著 -- 筑波書房 -- 2018.1 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/ハシモ/一般 120639409 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食べることをどう考えるのか
書名ヨミ タベル コト オ ドウ カンガエル ノカ
副書名 現代を生きる食の倫理
著者名 橋本 直樹 /著  
著者ヨミ ハシモト,ナオキ  
出版者 筑波書房  
出版年 2018.1
ページ数等 207p
大きさ 19cm
一般件名 食生活  
ISBN 4-8119-0524-5
ISBN13桁 978-4-8119-0524-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120166391
NDC8版 383.8
NDC9版 383.8
著者紹介 京都大学農学部農芸化学科卒業 農学博士 技術士(経営工学) キリンビール(株)開発科学研究所長、ビール工場長を歴任して常務取締役で退任 (株)紀文食品顧問 帝京平成大学教授(栄養学、食文化学) 現在食の社会学研究会代表 主な著書『食の健康科学』(第一出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 食べることをどう考えるのか
第1部 食べることを工夫して人類は進歩した―それは料理をすることから始まった
第2部 食の在り方から社会の成り立ちを考える―米作民族と牧畜民族の思想を比較する
第3部 食べることをどのように考えて来たのか―節食の思想から美食の思想へ
第4部 現在の食生活をどのように考えるか―豊かな食生活を持続させるために
終わりに あなたは何を考えて食べていますか