森 章/著 -- 共立出版 -- 2018.1 -- 468

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 468/モリ/一般 120511731 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生物多様性の多様性
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ ノ タヨウセイ
シリーズ名 共立スマートセレクション
副叢書名 23
著者名 森 章 /著  
著者ヨミ モリ,アキラ  
出版者 共立出版  
出版年 2018.1
ページ数等 209p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Diversity of Biodiversity
一般件名 生物多様性  
ISBN 4-320-00922-3
ISBN13桁 978-4-320-00922-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120165707
NDC8版 468
NDC9版 468
著者紹介 2004年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了 現在横浜国立大学環境情報研究院・准教授・博士(農学) 専門群集生態学,生態系管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 はじめに―生物多様性について考え始める
2 生物多様性の多様性(生物多様性とは?;生態系とは?;種とは? ほか)
3 生物多様性を形作する―偶然性と必然性が織りなす(生物群集とは?;生物群集の形成プロセス)
4 生物多様性の果たす役割―人類の福利と関わる(生物多様性と生態系サービス;生物多様性と生態系機能;明らかになってきたこと、不確かなこと)
5 おわりに―生物多様性をめぐって