カオリ・オコナー/著 -- 原書房 -- 2018.1 -- 664.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 664.8/オコナ/一般 120513231 一般 利用可

資料詳細

タイトル 海藻の歴史
書名ヨミ カイソウ ノ レキシ
シリーズ名 「食」の図書館
著者名 カオリ・オコナー /著, 龍 和子 /訳  
著者ヨミ オコナー,カオリ , リュウ,カズコ  
出版者 原書房  
出版年 2018.1
ページ数等 200p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Seaweed
一般件名 海藻-歴史  
ISBN 4-562-05413-1
ISBN13桁 978-4-562-05413-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120165009
NDC8版 664.8
NDC9版 664.8
内容紹介 欧米では長く日の当たらない存在だったが、スーパーフードとしていま世界中から注目される海藻。世界各地のすぐれた海藻料理、海藻食文化の豊かな歴史をたどる。日本の海藻についても詳述。図版多数。レシピ付。
著者紹介 【カオリ・オコナー】ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの文化人類学上席研究員。食物やファッションをはじめとする物質文化および大衆文化、ベビーブーマー世代の文化をおもな研究対象とする。『イギリスの朝食 The English Breakfast』(2013年)など、学術書やノンフィクションの分野で多数の著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【龍和子】北九州市立大学外国語学部卒。訳書に、ピート・ブラウン/ビル・ブラッドショー『世界のシードル図鑑』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 海藻とはなにか
第1章 大昔―歴史に埋もれた海藻
第2章 日本の海藻
第3章 中国と朝鮮半島の海藻
第4章 太平洋地域と南北アメリカの海藻
第5章 イギリス諸島と北欧の海藻
終章 今こそ海藻の時代