角山 榮/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.2 -- 678.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 678.2/ツノヤ/一般 120507788 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「通商国家」日本の情報戦略
書名ヨミ ツウショウ コッカ ニホン ノ ジョウホウ センリャク
副書名 領事報告をよむ
シリーズ名 読みなおす日本史
著者名 角山 榮 /著  
著者ヨミ ツノヤマ,サカエ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2018.2
ページ数等 234p
大きさ 19cm
一般注記 日本放送出版協会 1988年刊の再刊
一般件名 日本-貿易-歴史-明治時代 , 領事報告  
ISBN 4-642-06758-2
ISBN13桁 978-4-642-06758-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120164760
NDC8版 678.21
NDC9版 678.21
内容紹介 開国後、日本は先進国の工業製品に対抗し、輸出拡大の必要に迫られた。市場開拓のため、各国駐在領事は情報を積極的に収集し政府へ報告した。市場(マーケティング)調査(リサーチ)を怠った大国を尻目に、貿易拡大に成功した先人の努力と戦略を描く。
著者紹介 1921年 大阪市に生まれる。1945年 京都帝国大学経済学部卒業。和歌山大学助教授・教授・学長、奈良産業大学教授、堺市博物館長を歴任。2014年 没。〔主要著書〕『茶の世界史』(中央公論社、1980年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 海外市場開拓をめぐる英・独・日の情報戦略(経済情報戦略の敗者と勝者―英独貿易摩擦について;開国日本は国際化に、どう対応したか)
第2部 明治前期の海外市場開拓と領事の情報活動(イギリス市場と「貿易事始め」;日本は香港市場をどのようにして開拓したか;中国市場における日本の情報戦略;アメリカ市場の開拓に成功した日本の情報戦略;むすび)