桑田 忠親/著 -- 宮帯出版社 -- 2018.1 -- 791.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.2/クワタ/一般 120635779 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦国武将茶人
書名ヨミ センゴク ブショウ チャジン
副書名 ビジュアル版
著者名 桑田 忠親 /著, 矢部 良明 /著, 伊東 潤 /著, 宮下 玄覇 /著  
著者ヨミ クワダ,タダチカ , ヤベ,ヨシアキ , イトウ,ジュン , ミヤシタ,ハルマサ  
出版者 宮帯出版社  
出版年 2018.1
ページ数等 166p
大きさ 26cm
一般件名 茶道-歴史 , 戦国大名 , 僧侶-日本  
ISBN 4-8016-0073-5
ISBN13桁 978-4-8016-0073-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120163939
NDC8版 791.2
NDC9版 791.2
内容紹介 15世紀後期から天正18年(1590)までに生まれた武将のうち、名物を所有したり茶会に参加するなど茶人としても活動した191人を徹底収録。伊達政宗などの武将・大名茶人の数奇屋(茶室)の間取りも掲載する。
著者紹介 【桑田忠親】1902年、東京都出身、1987年没。國學院大學国文科卒。國學院大學名誉教授。文学博士。戦国史・茶道史研究家。著書に『日本茶道史』(角川書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【矢部良明】1943年、神奈川県出身。東北大学文学部美術史科修了。人間国宝美術館館長。著書に『千利休の創意―冷・凍・寂・枯からの飛躍』(角川書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 室町時代末期(朝倉孝景;朝倉教景(宗滴) ほか)
2 安土時代(明智光秀;荒木村重(道薫) ほか)
3 桃山時代(秋月種実;浅野長政 ほか)
4 江戸時代初期(浅野長重;石川康長 ほか)