山折 哲雄/著 -- KADOKAWA -- 2017.12 -- 114.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 114.2/ヤマオ/一般H 120490721 一般 利用可

資料詳細

タイトル 死者と先祖の話
書名ヨミ シシャ ト センゾ ノ ハナシ
シリーズ名 角川選書
副叢書名 595
著者名 山折 哲雄 /著  
著者ヨミ ヤマオリ,テツオ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2017.12
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 死生観-日本-歴史 , 葬制-日本-歴史 , 祖先崇拝-歴史  
ISBN 4-04-703594-7
ISBN13桁 978-4-04-703594-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120159467
NDC8版 114.2
NDC9版 114.2
内容紹介 人々と宗教との関わり方が激変する時代、死を棚上げしたまま、無葬無墓・寺院消滅・脱宗教等の社会現象だけが肥大化してきている。柳田国男『先祖の話』と折口信夫『死者の書』をてがかりに、鎮魂・供養等から、日本古来の信仰や死生観を見つめ直す。
著者紹介 1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。著書は『愛欲の精神史』(和辻哲郎文化賞)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戦後と東北
第2章 英霊と鎮魂
第3章 供養と骨
第4章 折口と柳田
第5章 往生と看取り
第6章 死と生