山内 昌之/著 -- 文藝春秋 -- 2017.12 -- 210.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 210.6/ヤマウ/一般S 120564029 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大日本史
書名ヨミ ダイニホンシ
シリーズ名 文春新書
副叢書名 1150
著者名 山内 昌之 /著, 佐藤 優 /著  
著者ヨミ ヤマウチ,マサユキ , サトウ,マサル  
出版者 文藝春秋  
出版年 2017.12
ページ数等 248p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-明治以後  
ISBN 4-16-661150-X
ISBN13桁 978-4-16-661150-8
定価 860円
問合わせ番号(書誌番号) 1120159054
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 博学無双の2人が、幕末から太平洋戦争までの「日本の最も熱い時代」を縦横無尽に徹底討論。激動の世界史のなかで「日本とは何か」、「日本人とは何か」、そして今を生きるヒントが見えてくる。
著者紹介 【山内昌之】1947年北海道生まれ。歴史学者。明治大学特任教授、東京大学名誉教授。北海道大学卒業。東京大学学術博士。『中東国際関係史研究』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐藤優】1960年東京都生まれ。作家。同志社大学大学院神学研究科修了。元外務省主任分析官。『佐藤優の集中講義 民族問題』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1回 黒船来航とリンカーン
第2回 西郷と大久保はなぜ決裂したのか
第3回 アジアを変えた日清戦争、世界史を変えた日露戦争
第4回 日米対立を生んだシベリア出兵
第5回 満州事変と天皇機関説
第6回 二・二六事件から日中戦争へ
第7回 太平洋戦争 開戦と終戦のドラマ
第8回 憲法、天皇、国体