森田 明/編訳 -- 汲古書院 -- 2017.10 -- 335.49

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.4/タイワ/一般H 120221380 一般 利用可

資料詳細

タイトル 台湾拓殖株式会社研究序説
書名ヨミ タイワン タクショク カブシキ ガイシャ ケンキュウ ジョセツ
副書名 国策会社の興亡
著者名 森田 明 /編訳, 朝元 照雄 /編訳  
著者ヨミ モリタ,アキラ , アサモト,テルオ  
出版者 汲古書院  
出版年 2017.10
ページ数等 258p
大きさ 22cm
内容細目 内容:導論:台湾拓殖株式会社研究の回顧と展望 林玉茹著. 台湾拓殖株式会社の設立過程 梁華〓著. 台湾拓殖株式会社〓案とその史料価値 王世慶著. 台湾拓殖株式会社の土地投資と経営 王世慶著. 戦時台湾拓殖株式会社広東支店におけるタングステン鉱石の収購活動〈1939~1943年〉 朱徳蘭著. 台湾拓殖株式会社における海南島事業の研究 鍾淑敏著. 台湾拓殖株式会社の政商ネットワーク関係〈1936~1945年〉 朱徳蘭著
一般件名 台湾拓殖  
ISBN 4-7629-6595-2
ISBN13桁 978-4-7629-6595-1
定価 7500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120158195
NDC8版 335.49
NDC9版 335.49
内容紹介 日本統治期国策会社=台拓研究の基本的、示唆的論文6編を翻訳収録。台拓の性質、島内外事業の経営を重視するとともに、台拓を通じて台湾の経験が南洋と華南に与えた影響と限界を観察する。
著者紹介 【森田明】1929年生まれ、広島文理科大学史学科(東洋史学専攻)卒業、文学博士、大阪市立大学名誉教授。主な著書:『清代水利史研究』亜紀書房、1974年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【朝元照雄】1950年生まれ、筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了・博士(経済学)、現在は九州産業大学経済学部教授。主な著書:『現代台湾経済分析』勁草書房、1996年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
導論:台湾拓殖株式会社研究の回顧と展望 林 玉茹/著
台湾拓殖株式会社の設立過程 梁 華〓/著
台湾拓殖株式会社〓案とその史料価値 王 世慶/著
台湾拓殖株式会社の土地投資と経営 王 世慶/著
戦時台湾拓殖株式会社広東支店におけるタングステン鉱石の収購活動〈1939~1943年〉 朱 徳蘭/著
台湾拓殖株式会社における海南島事業の研究 鍾 淑敏/著
台湾拓殖株式会社の政商ネットワーク関係〈1936~1945年〉 朱 徳蘭/著