検索条件

  • 著者
    鈴木浩三
ハイライト

稲葉 茂勝/著 -- あすなろ書房 -- 2017.12 -- K450.91

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 291/ニホン-1/児童H 120470714 児童 利用可
鳥取県立 書庫 450/ニホン-1/協力J 141251382 協力 利用可

資料詳細

タイトル 日本の島じま大研究
書名ヨミ ニホン ノ シマジマ ダイケンキュウ
巻次
巻書名 日本列島の歴史と地理
巻書名 日本列島の歴史と地理
著者名 稲葉 茂勝 /著, 田代 博 /監修  
著者ヨミ イナバ,シゲカツ , タシロ,ヒロシ  
出版者 あすなろ書房  
出版年 2017.12
ページ数等 31p
大きさ 31cm
一般件名 日本列島 , 地質-日本-歴史 , 日本-地誌  
ISBN 4-7515-2891-2
ISBN13桁 978-4-7515-2891-4
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120157480
NDC8版 K450.91
NDC9版 K450.91
内容紹介 日本列島・日本の島々についての正しい知識を伝えるシリーズ。第1巻は、日本列島の成り立ち、構造から、プレートと地震などについて解説する。用語解説&さくいんつき。
著者紹介 【稲葉茂勝】1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの作品は、『「戦争」と「平和」をあらわす世界の言葉』(今人舎)など。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【田代博】1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。現在、日本地図センター相談役、明治大学非常勤講師。主な著書に『知って楽しい地図の話』(新日本出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本列島はこうしてできた
2 日本列島の構造
3 伊豆半島と伊豆諸島のひみつ
4 日本列島付近の海溝とトラフ
5 プレートと地震
6 九州・南西諸島と台湾
7 対馬と朝鮮半島のなりたち
8 北海道と樺太
9 恐竜とマンモス
10 世界地図のなかの日本列島
11 地震・火山の噴火による大災害