鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
駐露全権公使榎本武揚 上
利用可
予約かごへ
ヴャチェスラフ・カリキンスキイ/著 -- 群像社 -- 2017.12 -- 983
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
983/カリキ-1/一般
120236511
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
駐露全権公使榎本武揚
書名ヨミ
チュウロ ゼンケン コウシ エノモト タケアキ
巻次
上
シリーズ名
群像社ライブラリー
副叢書名
38
著者名
ヴャチェスラフ・カリキンスキイ
/著,
藤田 葵
/訳
著者ヨミ
カリキンスキイ,ヴャチェスラフ , フジタ,アオイ
出版者
群像社
出版年
2017.12
ページ数等
237p
大きさ
17cm
原書名
原タイトル:Посол
ISBN
4-903619-81-8
ISBN13桁
978-4-903619-81-1
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120157240
NDC8版
983
NDC9版
983
内容紹介
300年の鎖国から目覚めたばかりの日本は海軍中将・榎本武揚をロシアへ派遣した。榎本に託された最大の課題は樺太(サハリン)の帰属をめぐる領土交渉。ペテルブルグで榎本を待ち受けているものとは。ロシアの現代作家が描く長編外交サスペンス。
著者紹介
【ヴャチェスラフ・カリキンスキイ】1951年カザフスタンのセミパラチンスクで生まれ、セミパラチンスク教育大学文学部を卒業後、軍務を経て地元の新聞社に勤務。2004年からは作家活動に入る。歴史サスペンス『軍団兵』を2012年に発表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【藤田葵】1982年兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻国際関係論コース修了。修士(教養)。大学、大学院時代に日露・日ソ関係史を専攻。大学院修了後、コンサルティング企業を経て、現在は農業人材育成企業の代表を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ