森 宜人/編著 -- 晃洋書房 -- 2017.12 -- 230.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 230.5/モリ/一般 120599462 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域と歴史学
書名ヨミ チイキ ト レキシガク
副書名 その担い手と実践
著者名 森 宜人 /編著, 石井 健 /編著  
著者ヨミ モリ,タカヒト , イシイ,タケシ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2017.12
ページ数等 261,3p
大きさ 22cm
内容細目 内容:地域と歴史学 森宜人著 石井健著. 一九世紀後半イギリスの郷土史研究と学術協会 石井健著. 諸身分から市民の手に 岩﨑周一著. 地域史研究の担い手としての文書館・歴史協会 永山のどか著. 失われた文書を求めて 渡邊昭子著. 一八世紀パリにおける街区の把握と可視化 松本礼子著. 史料編纂と歴史記述 志田達彦著. 地域概念と探検・科学・人種論 石橋悠人著. 「特殊ヨーロッパ的なるもの」から地域主義へ 森宜人著. 世界史とは何か 土肥恒之著
一般件名 ヨーロッパ-歴史-近代 , 歴史学-歴史 , 地方史 , 地域学  
ISBN 4-7710-2930-X
ISBN13桁 978-4-7710-2930-9
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120156011
NDC8版 230.5
NDC9版 230.5
著者紹介 【森宜人】1977年生まれ 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了,博士(社会学) 現在,一橋大学大学院経済学研究科准教授 『ドイツ近代都市社会経済史』日本経済評論社,2009年.ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石井健】1966年生まれ.一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了,博士(社会学) 現在,北海学園大学経済学部教授 『近世イングランドの年季奉公人』渓水社,2012年.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 地域と歴史学
第1部 地域史の担い手(一九世紀後半イギリスの郷土史研究と学術協会―レスタシア建築学考古学協会の場合;諸身分から市民の手に―下オーストリアにおける地域史研究の歴史;地域史研究の担い手としての文書館・歴史協会―一九二〇年代ゾーリンゲンの事例;失われた文書を求めて―ハンガリーのノーグラード県文書館にない文書について)
第2部 地域の創造(一八世紀パリにおける街区の把握と可視化―ポリス文書の分析から;史料編纂と歴史記述―一九世紀半ばドイツにおける都市年代記編纂;地域概念と探検・科学・人種論―オセアニアにおける地域区分の創造)
第3部 地域の史学史(「特殊ヨーロッパ的なるもの」から地域主義へ―増田四郎の地域史構想;世界史とは何か―上原専禄の世界史像と地域概念)
失われた文書を求めて 渡邊 昭子/著
一八世紀パリにおける街区の把握と可視化 松本 礼子/著
史料編纂と歴史記述 志田 達彦/著
地域概念と探検・科学・人種論 石橋 悠人/著
「特殊ヨーロッパ的なるもの」から地域主義へ 森 宜人/著
世界史とは何か 土肥 恒之/著