鈴木 大拙/〔著〕 -- 中央公論新社 -- 2017.12 -- 188.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 188.8/ススキ/一般S 120236403 一般 利用可

資料詳細

タイトル 禅仏教入門
書名ヨミ ゼンブッキョウ ニュウモン
シリーズ名 中公クラシックス
副叢書名 J68
著者名 鈴木 大拙 /〔著〕, 増原 良彦 /訳  
著者ヨミ スズキ,ダイセツ , マスハラ,ヨシヒコ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2017.12
ページ数等 181p
大きさ 18cm
一般注記 春秋社 1991年刊に新たな解説を追加
原書名 原タイトル:An Introduction to Zen Buddhism
一般件名  
ISBN 4-12-160178-5
ISBN13桁 978-4-12-160178-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120155800
NDC8版 188.8
NDC9版 188.8
内容紹介 「禅は大海である、禅は空気だ、禅は山岳だ、禅は雷鳴であり閃光であり、春の花、夏の熱気、冬の雪である。いや、何よりも禅は人間なのだ」…。禅とは何か?禅は虚無的か?禅を世界に知らしめた、英文でかかれた画期的作品を邦訳する。
著者紹介 【鈴木大拙】仏教学者。本名貞太郎。金沢市生まれ。東京帝国大学文科大学哲学科選科に学ぶ。文化勲章受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【増原良彦】ひろさちやの本名。1936年、大阪に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。仏教・インド思想等、宗教について執筆・講演活動を行っている。著書に『親鸞』(春秋社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 はじめに
2 禅とは何か?
3 禅は虚無的か?
4 非論理の禅
5 禅―高次の肯定
6 禅の日常性
7 悟り
8 公案
9 禅堂と雲水の生活