鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ジョン・ロックの道徳哲学
利用可
予約かごへ
佐々木 拓/著 -- 丸善出版 -- 2017.9 -- 150
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
150/ササキ/一般H
120456821
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ジョン・ロックの道徳哲学
書名ヨミ
ジョン ロック ノ ドウトク テツガク
シリーズ名
金沢大学人間社会研究叢書
著者名
佐々木 拓
/著
著者ヨミ
ササキ,タク
出版者
丸善出版
出版年
2017.9
ページ数等
304p
大きさ
22cm
内容細目
内容:ロック道徳哲学の背景と本書の目的. ロック哲学への誘い、自由論、そして人格同一性論. 道徳の論証はいかにして可能か. ロック自由論における内在的矛盾とその解消. 有意的でありながら自由ではない行為は可能か. ロック哲学における動機づけの力. 帰責の観点から眺める人格同一性. サンクションの帰属要件としての自由
一般件名
倫理学
,
人間知性論
ISBN
4-621-30200-0
ISBN13桁
978-4-621-30200-2
定価
5200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120155675
NDC8版
150
NDC9版
150
内容紹介
『人間知性論』における道徳の論証可能性テーゼを再解釈することで、自然法論的に限定され、内的不整合を抱えるとされてきた従来のロック道徳哲学解釈を乗り越え、自由や人格同一性の概念を、これまで光の当たらなかったサンクションの始点から捉え直す。
著者紹介
金沢大学人間社会研究域人間科学系准教授。専門は西洋倫理学。2008年京都大学より博士(文学)を取得。著書に『ロボットからの倫理学入門』(名古屋大学出版会、久木田水生・神崎宣次と共著、2017年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ロック道徳哲学の背景と本書の目的
ロック哲学への誘い、自由論、そして人格同一性論
道徳の論証はいかにして可能か
ロック自由論における内在的矛盾とその解消
有意的でありながら自由ではない行為は可能か
ロック哲学における動機づけの力
帰責の観点から眺める人格同一性
サンクションの帰属要件としての自由
ページの先頭へ