鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小さい畜産で稼ぐコツ
利用可
予約かごへ
上垣 康成/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2017.12 -- 641.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
B6/ 641.7/ウエカ/一般
120462208
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小さい畜産で稼ぐコツ
書名ヨミ
チイサイ チクサン デ カセグ コツ
副書名
少頭多畜・加工でダントツの利益率!
著者名
上垣 康成
/著
著者ヨミ
ウエガキ,ヤスナリ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2017.12
ページ数等
110p
大きさ
21cm
一般件名
畜産経営-日本
ISBN
4-540-17129-1
ISBN13桁
978-4-540-17129-1
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120155666
NDC8版
641.7
NDC9版
641.7
内容紹介
小さい畜産とは、エサづくりから飼育、精肉加工販売などまで自分でやること。自分が食べるものは自分で生産したいと願う農家が、牛や豚、アイガモを肉にして売る経営の全てを記す。暮らしを楽しみ、きちんと稼ぐ畜産のコツを公開。
著者紹介
1965年兵庫県養父市(旧大屋町)生まれ。高校卒業後、歯科技工士の資格をとり、大学病院に在籍。1989年、祖父の繁殖和牛と水田経営を引き継ぐ形で新規就農。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 小さい畜産の魅力(どうして少頭多畜・加工経営なのか?;1日の仕事、1年の仕事 ほか)
第2章 小さい畜産の飼い方(繁殖和牛経営を安定させるには;豚の肥育を始めるには ほか)
第3章 小さい畜産の精肉加工(わが家の肉が手元に届くまで;カモのさばき方のコツ ほか)
第4章 小さい畜産の売り方(こだわりを貫き通す;ネットで日常を発信する ほか)
第5章 小さい畜産の考え方(できるだけ自分でやる、時間をかける;必要な農機具、不要な農機具 ほか)
ページの先頭へ