堀江 剛/著 -- 大阪大学出版会 -- 2017.12 -- 104

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 104/ホリエ/一般H 120598571 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ソクラティク・ダイアローグ
書名ヨミ ソクラティク ダイアローグ
副書名 対話の哲学に向けて
シリーズ名 シリーズ臨床哲学
副叢書名 第4巻
著者名 堀江 剛 /著, 中岡 成文 /監修  
著者ヨミ ホリエ,ツヨシ , ナカオカ,ナリフミ  
出版者 大阪大学出版会  
出版年 2017.12
ページ数等 233p
大きさ 19cm
一般件名 哲学 , 対話 , ワークショップ  
ISBN 4-87259-604-8
ISBN13桁 978-4-87259-604-5
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120155232
NDC8版 104
NDC9版 104
著者紹介 【堀江剛】1961年生まれ。大阪大学大学院文学研究科(臨床哲学)教授。研究分野は、スピノザ、社会システム理論、組織論など。著書に『知の21世紀的課題:倫理的な視点からの知の組み換え』(第3章:幾何学的方法とその逆説、ナカニシヤ出版、2001年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【中岡成文】1950年山口県生まれ。京都大学哲学科で学んだのち、大阪大学大学院教授などを歴任し、現在は郷里の岩国市に住む。市民とともに学ぶ「中之島哲学広場」、がん患者・家族との哲学対話(おんころカフェ)にかかわるほか、英語による哲学カフェで進行役を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 出会い
第2章 対話の仕掛け
第3章 二つの事例
第4章 歴史と今日の展開
第5章 SDをどう活用するか
第6章 対話と哲学