岡部 一郎/共著 -- 出版メディアパル -- 2017.11 -- 023.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 023.1/オカヘ/一般 120600327 一般 利用可

資料詳細

タイトル 出版社のつくり方読本
書名ヨミ シュッパンシャ ノ ツクリカタ ドクホン
副書名 付一人出版社出版メディアパルの舞台裏
シリーズ名 本の未来を考える=出版メディアパル
副叢書名 No.33
著者名 岡部 一郎 /共著, 下村 昭夫 /共著  
著者ヨミ オカベ,イチロウ , シモムラ,テルオ  
出版者 出版メディアパル  
出版年 2017.11
ページ数等 130p
大きさ 21cm
一般件名 出版-日本  
ISBN 4-902251-33-7
ISBN13桁 978-4-902251-33-3
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120153429
NDC8版 023.1
NDC9版 023.1
著者紹介 【岡部一郎】1947年生まれ。銀行、書店、出版社勤務を経て出版プロデューサーとして独立。主な著書『出版営業ハンドブック〈基礎編〉【改訂2版】』(出版メディアパル刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【下村昭夫】1942年大阪市生まれ。1961年、オーム社雑誌局に勤務、41年間編集職(雑誌・書籍)に従事。2002年、オーム社を定年退職、出版メディアパル編集長に就任。現在に至る。主な著書、本の未来を考える=出版メディアパルNo.1『本づくりこれだけは』(出版メディアパル刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 出版社のつくり方“基本編”(誰でも自由に出版社はつくれる;取次口座開設には、信用が第一 ほか)
第2章 出版社のつくり方“応用編”(地方・小出版流通センターの役割;取次口座の借用を考える ほか)
第3章 初めての本づくり入門(編集者の心得と役割;造本設計の基礎知識 ほか)
付章 一人出版社出版メディアパルの舞台裏―本づくりの心と技を求めて“本の旅”(新しい船出と2003年“本の旅”;2004年~2005年“本の旅” ほか)