アルブレヒト・リッチュル/著 -- 春秋社 -- 2017.11 -- 191

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 191/リツチ/一般 120467272 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神の国とキリスト者の生
書名ヨミ カミ ノ クニ ト キリストシャ ノ セイ
副書名 キリスト教入門
著者名 アルブレヒト・リッチュル /著, 深井 智朗 /訳, 加藤 喜之 /訳  
著者ヨミ リッチュル,アルブレヒト , フカイ,トモアキ , カトウ,ヨシユキ  
出版者 春秋社  
出版年 2017.11
ページ数等 336p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Unterricht in der christlichen Religion
一般件名 神学  
ISBN 4-393-32375-0
ISBN13桁 978-4-393-32375-5
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120153000
NDC8版 191
NDC9版 191
著者紹介 【深井智朗】1964年生まれ。アウクスブルク大学哲学・社会学部博士課程修了、哲学博士(アウクスブルク大学)、博士(文学)(京都大学)。現在、東洋英和女学院院長・同大学人間科学部教授。著書に『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム―ヴィルヘルム帝政期における神学の社会的機能についての研究』(教文館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【加藤喜之】1979年生まれ。2013年、プリンストン神学大学院大学博士課程修了(Ph.D取得)。東京基督教大学准教授、立教大学文学部キリスト教学科兼任講師。研究分野は、宗教哲学、また西欧初期近代の思想史。著書として『記憶と忘却のドイツ宗教改革――語りなおす歴史 1517-2017年』(共著、2017年、ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 神の国についての教え(宗教的理念としての神の国;倫理の根本思想としての神の国)
第2部 キリストによる和解についての教え(三四‐四二節 罪、悪、神の試み;四三‐四八節 救済、罪の赦し、和解 ほか)
第3部 キリスト教徒の生活についての教え(五五‐五九節 聖霊による聖化とキリスト教的な完全性;六〇‐六二節 宗教的徳 ほか)
第4部 公的な礼拝についての教え(七八‐八一節 祈りと祈りの共同体としての教会;八二‐八三節 神の言葉とサクラメント ほか)