清水 隆司/著 -- 総合法令出版 -- 2017.12 -- 336.48

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.4/シミス/一般H 120479971 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人事担当者・管理職のためのメンタルヘルス・マネジメントの教科書
書名ヨミ ジンジ タントウシャ カンリショク ノ タメ ノ メンタル ヘルス マネジメント ノ キョウカショ
著者名 清水 隆司 /著  
著者ヨミ シミズ,タカシ  
出版者 総合法令出版  
出版年 2017.12
ページ数等 275p
大きさ 19cm
一般件名 メンタルヘルスケア(人事管理)  
ISBN 4-86280-591-4
ISBN13桁 978-4-86280-591-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120150645
NDC8版 336.48
NDC9版 336.48
内容紹介 「働き方改革」の実行に、「健全な職場づくり」は不可欠。不調の兆候の見極め方から、診断書の病名の読み方、休職・職場復帰まで、正しいメンタルヘルス・マネジメントの知識とノウハウをわかりやすく解説する。
著者紹介 日本メディメンタル研究所(株式会社JPRON)所長 医学博士/産業保健コンサルタント 1966年福岡県生まれ。1991年産業医科大学医学部卒業。1992年、三井石油化学株式会社(現・三井化学株式会社)に産業医として勤務。2002年、株式会社マインメンタルヘルス研究所にて、産業医、カウンセラーとして勤務。2006年より現職。著書に『職場や家庭にストレスやうつで悩んでいる人がいたら』(産学社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 メンタルヘルス・マネジメントの基本(メンタルヘルス・マネジメントとは;メンタルヘルス・マネジメントの現状と課題 ほか)
第2章 職場のメンタルヘルス不調を未然に防ぐ(企業におけるメンタルヘルス・マネジメント;間違いだらけの現場対応 ほか)
第3章 もし、メンタルヘルス不調になってしまったら1 休職(メンタルヘルス不調の兆候;「うつ病」とはどんな病気なのか? ほか)
第4章 もし、メンタルヘルス不調になってしまったら2 復職(職場復帰への手順(ステップ);職場復帰への対応1 本人 ほか)
第5章 メンタルヘルス・マネジメントで会社を元気にする(メンタルヘルス不調が企業にもたらすもの;メンタルヘルスが企業の業績を左右する ほか)