鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
柄谷行人書評集
利用可
予約かごへ
柄谷 行人/著 -- 読書人 -- 2017.11 -- 019
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
019/カラタ/一般
120462878
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
柄谷行人書評集
書名ヨミ
カラタニ コウジン ショヒョウシュウ
著者名
柄谷 行人
/著
著者ヨミ
カラタニ,コウジン
出版者
読書人
出版年
2017.11
ページ数等
598p
大きさ
20cm
一般件名
書評集
,
読書
ISBN
4-924671-30-4
ISBN13桁
978-4-924671-30-0
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120150572
NDC8版
019
NDC9版
019.9
内容紹介
稀代の読み手は何を読み、思考してきたのか。半世紀に及ぶ読書の記録。朝日新聞掲載の書評107本を全収録。1960年代から80年代にかけて執筆された書評、文芸時評、作家論、文庫解説、全集解説など、著者自筆単行本未収録論文を約51本収録。
著者紹介
1941年兵庫県尼崎市生まれ。東京大学経済学部卒業。英文科修士課程修了。1969年、夏目漱石論により群像新人賞を受賞。以来、文学、哲学、歴史学など幅広い分野をまたぐ著述活動を展開。法政大学教授、近畿大学教授、コロンビア大学客員教授を歴任。90年から2002年まで『批評空間』を編集。2005年より朝日新聞書評委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部
第2部
第3部
ページの先頭へ