西村 靖敬/著 -- 大学教育出版 -- 2017.11 -- 950.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 950.2/ニシム/一般 120481067 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文学の仲介者ヴァレリー・ラルボー
書名ヨミ ブンガク ノ チュウカイシャ ヴァレリー ラルボー
副書名 ラルボーとホイットマン、バトラー、ジョイス、ラテンアメリカの作家たち
著者名 西村 靖敬 /著  
著者ヨミ ニシムラ,ヤスノリ  
出版者 大学教育出版  
出版年 2017.11
ページ数等 168p
大きさ 22cm
ISBN 4-86429-474-7
ISBN13桁 978-4-86429-474-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120150265
NDC8版 950.28
NDC9版 950.278
内容紹介 フランスの作家ヴァレリー・ラルボーによるホイットマン、バトラー、ジョイスやラテンアメリカ作家たちに関する翻訳や批評の仕事を取り上げ、「文学の仲介者」ラルボーの全貌に迫り、彼が国際的な文学の交流に果たした役割を明らかにする。
著者紹介 1952年 兵庫県神戸市生まれ。東京大学教養学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、千葉大学大学院人文科学研究院・文学部教授。著書に『祭りのディスクール―民衆文化と芸術の接点』(共著、多賀出版社、1993年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 ヴァレリー・ラルボーの翻訳論(聖ヒエロニュムスへのオマージュ;ラルボーの翻訳理念と翻訳原理;ラルボーの翻訳論の評価をめぐって)
2 ヴァレリー・ラルボーとウォルト・ホイットマン(ラルボーのホイットマン発見;ラルボーのホイットマンに関する批評;ラルボーのホイットマンに関する翻訳;バルナブースとホイットマン)
3 ヴァレリー・ラルボーとサミュエル・バトラー(ラルボーのバトラー発見;ラルボーのバトラーに関する批評;ラルボーのバトラーに関する翻訳)4 ヴァレリー・ラルボーとジェイムズ・ジョイス(ラルボーとジョイスの出会い;ラルボーのジョイスに関する批評;ラルボーと『ユリシーズ』の翻訳)
5 ヴァレリー・ラルボーとラテンアメリカの作家たち(ラルボーとラテンアメリカ文学の出会い;ラルボーとリカルド・グイラルデス;ラルボーとアルフォンソ・レイエス;ラルボーとホルヘ・ルイス・ボルヘス論など)