ファン・ゴッホ/〔画〕 -- 青幻舎 -- 2017.10 -- 723.359

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 723.3/コツホ/一般 120481944 一般 利用可

資料詳細

タイトル ファン・ゴッホ巡りゆく日本の夢
書名ヨミ ファン ゴッホ メグリユク ニホン ノ ユメ
著者名 ファン・ゴッホ /〔画〕, 圀府寺 司 /編, コルネリア・ホンブルク /編, 佐藤 幸宏 /編  
著者ヨミ ゴッホ,ヴィンセント・ヴァン , コウデラ,ツカサ , ホンブルク,コルネリア , サトウ,ユキヒロ  
出版者 青幻舎  
出版年 2017.10
ページ数等 285p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:2017年8月26日-10月15日 北海道立近代美術館ほか
ISBN 4-86152-624-8
ISBN13桁 978-4-86152-624-4
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120148547
NDC8版 723.359
NDC9版 723.359
内容紹介 浮世絵に出会い、「日本」に自身のすべての理想を重ねながら次々に傑作を生み出したファン・ゴッホ。その創作と「日本」との関わりを、最先端の研究成果と200余点の豊富な図版により明らかにする。日本人の初期ファン・ゴッホ巡礼についても詳述。
著者紹介 【圀府寺司】大阪大学文学研究科教授(西洋美術史、アート・メディア論)、アムステルダム大学にて博士号取得。おもな著書に日本語版『ファン・ゴッホ 自然と宗教の闘争』(小学館2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【コルネリア・ホンブルク】ファン・ゴッホをはじめ、19から20世紀初期のヨーロッパ美術を専門とし、多くの著作をもつ。シカゴ大学にて修士号、アムステルダム大学にて博士号を取得。オランダやアメリカの美術館を経て、現在はインディペンデント・キュレターとして、国際的に活躍し、アメリカ、イタリア、カナダなどでファン・ゴッホ展を企画。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 ファン・ゴッホと日本(「日本の夢」の始まり―ファン・ゴッホと日本の出会い;ファン・ゴッホと日本の陽光―近代的アイデンティティを求めて;ファン・ゴッホの日本―観念の生成;夢のあとで―ファン・ゴッホと日本、その最期の2カ月 ほか)
第2部 日本人のファン・ゴッホ巡礼(オーヴェールへのファン・ゴッホ巡礼―ガシェ家の「芳名録」;ガシェ家の芳名録(日本人が巡り会った「ファン・ゴッホ」;「出頭没頭」という夢);クレラー=ミュラー家の芳名録―1929年、ハーグでのファン・ゴッホ展と日本人)