礒崎 初仁/著 -- 東信堂 -- 2017.10 -- 318.237

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.2/イソサ/一般H 120559706 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知事と権力
書名ヨミ チジ ト ケンリョク
副書名 神奈川から拓く自治体政権の可能性
著者名 礒崎 初仁 /著  
著者ヨミ イソザキ,ハツヒト  
出版者 東信堂  
出版年 2017.10
ページ数等 510p
大きさ 22cm
一般件名 神奈川県-行政 , 知事-神奈川県  
個人件名 松沢 成文  
ISBN 4-7989-1461-4
ISBN13桁 978-4-7989-1461-9
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120147593
NDC8版 318.237
NDC9版 318.237
内容紹介 2003年にマニフェストを掲げて当選した松沢成文知事(現・参議院議員)。県議会の厳しい攻撃に直面しながら、先進的な政策を実現できたのはなぜか。3選確実といわれながら、なぜ退陣に至ったのか。「自治体政権」の視点から、“生きた地方政治”を描く。
著者紹介 中央大学法学部教授、同大学院法学研究科教授。1958年愛媛県生まれ。1993年東京大学大学院法学政治学研究科修了。1985年から2002年まで神奈川県職員(農政部、土木部、企画部、福祉部等に配属)。2002年4月から現職(2005年4月から2017年3月まで大学院公共政策研究科教授兼任)。2005年6月から2011年3月まで神奈川県参与。専門は地方自治論、行政学、政策法務論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自治体政権という視点―地方自治の制度論を超えて
第1部 挑戦(政治家知事、誕生―マニフェスト選挙の舞台裏;マニフェストと県議会―松沢県政・荒波の中の船出;松沢県政一期目の政策展開―マニフェストはどう実行されたか;マニフェスト進捗評価の試み―日本で初めての第三者委員会)
第2部 発展(松沢県政二期目のスタート―二〇〇万票の重み;ローカル・ルールの挑戦―日本初の受動喫煙防止条例!;県庁マネジメントの改革―マニフェストは県庁を変えたか;松沢県政・その強さともろさ―想定外の政権交代)
第3部 考察(マニフェスト政治の可能性―「お任せ民主主義」を超えられるか;自治体政権論の試み―何が「政権」を機能させるのか)