Christopher P.Nemeth/編 -- 日科技連出版社 -- 2017.10 -- 509.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.8/レシリ/一般 120559830 一般 利用可

資料詳細

タイトル レジリエンスエンジニアリング応用への指針
書名ヨミ レジリエンス エンジニアリング オウヨウ エノ シシン
副書名 レジリエントな組織になるために
著者名 Christopher P.Nemeth /編, Erik Hollnagel /編, 北村 正晴 /監訳  
著者ヨミ ネメス,C.P. , ホルナゲル,エリック , キタムラ,マサハル  
出版者 日科技連出版社  
出版年 2017.10
ページ数等 209p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:Resilience Engineering in Practice.Volume 2:Becoming Resilient
一般件名 安全管理  
ISBN 4-8171-9632-7
ISBN13桁 978-4-8171-9632-3
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120147044
NDC8版 509.8
NDC9版 509.8
著者紹介 【Christopher P.Nemeth】学術博士。Applied Research Associates社のカテゴリーⅢ主任研究員でグループリーダー。医療、輸送、製造業などを含む多様な応用分野を対象とした設計およびヒューマンファクターに関するコンサルティングを実施。National Academy of Sciencesの委員会メンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【Erik Hollnagel】学術博士。南デンマーク大学教授ならびに南デンマーク地方品質向上センター主席コンサルタント、ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)客員フェロー、リンショッピン大学(スウェーデン)名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
困難化しつつある目的に到達するための創発的手段―安全と持続可能なための社会的レジリエンス
大規模技術システム(LTS)の安全オペレーションのための記述と対処法―最初の省察
根本的および状況的サプライズ―レジリエンスの意味にかかわる事例研究
説明責任を果たせる原子力安全を実現するためのレジリエンスエンジニアリング
安全パフォーマンス測定システム―レジリエンスエンジニアリングからの理解
適応的パフォーマンスから学習するためのフレームワーク
レジリエンスはマネジメントされなくてはならない―レジリエンスアプローチを含む安全マネジメントプロセスの提案
レジリエントな社会技術システムの設計が抱える課題の事例研究
レジリエンスエンジニアリング理論とチームパフォーマンスの理論的解釈の整合化に関する考察
脆弱性を認識したレジリエンスの設計
レジリエントパフォーマンスのセンサー駆動型発見、グラウンド・ゼロ
レジリエントな組織になるために