鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
通訳酬酢
利用可
予約かごへ
〔小田 幾五郎/著〕 -- ゆまに書房 -- 2017.10 -- 210.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
210.5/オタ/環日
120243533
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
通訳酬酢
書名ヨミ
ツウヤク シュウサク
シリーズ名
近世日朝交流史料叢書
副叢書名
1
著者名
〔小田 幾五郎
/著〕,
田代 和生
/編著
著者ヨミ
オダ,イクゴロウ , タシロ,カズイ
出版者
ゆまに書房
出版年
2017.10
ページ数等
555p
大きさ
21cm
一般件名
日本-外国関係-朝鮮-歴史-江戸時代
,
府中藩
,
通訳
ISBN
4-8433-5167-9
ISBN13桁
978-4-8433-5167-3
定価
5800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120146615
NDC8版
210.5
NDC9版
210.5
著者紹介
【田代和生】1946年札幌市生まれ。慶應義塾大学大学院教授を経て、2011年同大学名誉教授。同年紫綬褒章受章。2014年日本学士院会員。文学博士。1968年より対馬島を中心に史料調査を開始。1998年~2006年国内外に散在する膨大な宗家文書のマイクロフィルム資料『対馬宗家文書』(ゆまに書房)を監修。著書・論文『近世日朝通交貿易史の研究』(創文社1981年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
通訳酬酢 解読編(風儀の部;風楽の部;船上の部;外国の部;乾坤の部;浮説の部;武備の部;官品の部;女性の部;飲食の部;酒礼の部;礼儀の部)
通訳酬酢 原文編
ページの先頭へ