榊原 清則/著 -- PHP研究所 -- 2017.11 -- 335.13

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.1/サカキ/一般H 120418987 一般 利用可

資料詳細

タイトル 安藤百福
書名ヨミ アンドウ モモフク
副書名 世界的な新産業を創造したイノベーター
シリーズ名 PHP経営叢書
著者名 榊原 清則 /著  
著者ヨミ サカキバラ,キヨノリ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2017.11
ページ数等 301p
大きさ 20cm
個人件名 安藤 百福  
ISBN 4-569-83431-0
ISBN13桁 978-4-569-83431-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120145964
NDC8版 335.13
NDC9版 335.13
内容紹介 チキンラーメン、カップヌードルは、なぜ国境を越えて飛翔しえたのか?稀代の独創的発明家にして起業家、優れた経営者でもある多彩な人物像。安藤百福の核心を経営学的に解き明かす。
著者紹介 1949年北海道生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了、商学博士。中央大学大学院ビジネススクール教授。専門は経営学(組織論・戦略論)、技術経営論、イノベーション論、科学技術政策論。著書に、『企業ドメインの戦略論』(中公新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 詳伝・世界の食文化を変えた軌跡―波乱とアイデアに満ちた生涯(若き安藤百福;「食」への目覚めと決意;チキンラーメンの発明に成功;カップヌードルの開発―独創の頂点へ;会長就任、幅広い活動へ;最晩年を迎えて)
第2部 論考・新しいラーメンを創った男―発明家・安藤百福論(インスタントラーメンの誕生と拡大;開発過程を読み解く;“素人性”とイノベーション)
第3部 人間像に迫る・転んでもただでは起きるな―食は聖職、自分の天職(安藤百福語録(抄);安藤百福「食」を語る;安藤百福年頭所感)