片桐 雅隆/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.10 -- 361

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361/カタキ/一般H 120207206 一般 利用可

資料詳細

タイトル 不安定な自己の社会学
書名ヨミ フアンテイ ナ ジコ ノ シャカイガク
副書名 個人化のゆくえ
シリーズ名 叢書・現代社会のフロンティア
副叢書名 26
著者名 片桐 雅隆 /著  
著者ヨミ カタギリ,マサタカ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2017.10
ページ数等 249,19p
大きさ 20cm
内容細目 内容:個人化とは何か. 個人化と社会の消失. 心理化の現代的展開. 心理化の歴史過程. 戦後の日本における個人化. 人間関係の感情意識化. 自己の同一性とその不安定化. 単線的な個人化を超えて
一般件名 社会学 , アイデンティティ(心理学)  
ISBN 4-623-08101-X
ISBN13桁 978-4-623-08101-1
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120145410
NDC8版 361
NDC9版 361
内容紹介 個人化とは解放なのか孤立なのか。現代社会における自己の個人化という現象を認知社会学の視点から考察し、個人化が一様ではなく時代や社会によって様々な顔を呈してきたことを明らかにする。
著者紹介 1948年生まれ 1978年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学 その後、大阪市立大学、中京大学、静岡大学、千葉大学を経て 現在立正大学文学部教授、千葉大学名誉教授、博士(文学) 専攻は社会学理論、自己論、現代社会論 著書『プライバシーの社会学-相互行為・自己・プライバシー』1996年、世界思想社ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
個人化とは何か
第1部 個人化の全体像(個人化と社会の消失―私化・心理化・再帰的個人化をめぐって;心理化の現代的展開;心理化の歴史過程―心理化の起源を求めて;戦後の日本における個人化)
第2部 自己像の変容(人間関係の感情意識化―心理化のもう一つの側面;自己の同一性とその不安定化―個人化と物語論の視点から)
単線的な個人化を超えて―ナショナリズムとコスモポリタニズム
戦後の日本における個人化
人間関係の感情意識化
自己の同一性とその不安定化
単線的な個人化を超えて