赤堀 楠雄/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2017.10 -- 651.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 651.7/アカホ/一般H 120429539 一般 利用可

資料詳細

タイトル 林ヲ営ム
書名ヨミ ハヤシ オ イトナム
副書名 木の価値を高める技術と経営
著者名 赤堀 楠雄 /著  
著者ヨミ アカホリ,クスオ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2017.10
ページ数等 214p
大きさ 21cm
一般件名 林業経営-日本  
ISBN 4-540-13104-4
ISBN13桁 978-4-540-13104-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120145013
NDC8版 651.7
NDC9版 651.7
内容紹介 日本林業の実態、育林・造材の各段階で選別を徹底し木の価値を高める林家の技術と経営、木材マーケティングの要諦を丁寧に紹介。林業の現状や望ましいマーケットのあり方を考えていく。
著者紹介 1963年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。林業・木材産業専門の林材新聞社に11年間勤務後、1999年からフリーライター。林業、木材産業に関する取材活動を続けている。著書・共編著に『図解入門よくわかる最新木材のきほんと用途』(秀和システム)ほか。長野県上田市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―ある林家の営みから
第1章 木の価値を高めて林業を元気にする
第2章 価値の高い木を育てる
第3章 木を育て続ける―「自伐林家」という生き方
第4章 木の価値を高める木材マーケティング
エピローグ じいちゃんの山仕事