日比野 啓/編著 -- 彩流社 -- 2017.10 -- 366.0253

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366/ヒヒノ/一般H 120245057 一般 利用可

資料詳細

タイトル アメリカン・レイバー
書名ヨミ アメリカン レイバー
副書名 合衆国における労働の文化表象
シリーズ名 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書
著者名 日比野 啓 /編著, 下河辺 美知子 /編著  
著者ヨミ ヒビノ,ケイ , シモコウベ,ミチコ  
出版者 彩流社  
出版年 2017.10
ページ数等 321p
大きさ 20cm
内容細目 内容:「労働」は消滅したか 日比野啓著 下河辺美知子著. 一八三〇年代アメリカと家事労働 若林麻希子著. チャリティ・ガール 後藤千織著. 占領地日本のセックス・ワーカーについて 岡田泰平著. みじめなものたちの明日 権田建二著. 技術と主体 上原正博著. 揺れる白人男性ブルーカラー労働者 南修平著. なぜぼくらは創造的な格差社会にいるのか? 源中由記著. 太平洋という作業場 下河辺美知子著. 家内労働者という種族 新田啓子著. 『ダンボ』と労働 舌津智之著. 報われない「労働」 日比野啓著
一般注記 欧文タイトル:American Labor
一般件名 労働-歴史 , 労働者-アメリカ合衆国-歴史 , 労働-文学上  
ISBN 4-7791-2398-4
ISBN13桁 978-4-7791-2398-6
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120143692
NDC8版 366.0253
NDC9版 366.0253
内容紹介 気鋭の論考11篇が解き明かす、労働の新たな表象群。古典的な労働でも「アイデンティティの労働」でもない労働のかたちを、19世紀以降のアメリカ文化の諸表象に見出すことで、「労働」と「労働者」=人間を私たちの社会が紡ぎ出す物語の中心に再び据える。
著者紹介 【日比野啓】アメリカ演劇・日本近現代演劇/成蹊大学文学部教授/共著に「象徴交換と死-『南太平洋』(一九四九)における恋愛の不可能性-」『文化現象としての恋愛とイデオロギー』(風間書房、2017年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【下河辺美知子】アメリカ文学・文化および精神分析批評/成蹊大学文学部教授/単著に『グローバリゼーションと惑星的想像力-恐怖と癒しの修辞学』(みすず書房、2015年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 「労働」は消滅したか―合衆国における労働の文化表象
第1部 労働概念の再定義(一八三〇年代アメリカと家事労働―キャサリン・マリア・セジウィックを中心に;チャリティ・ガール―二十世紀初頭の労働とジェンダー;占領地日本のセックス・ワーカーについて―語りと曖昧さをめぐる考察)
第2部 人間の条件としての労働(みじめなものたちの明日―『風と共に去りぬ』における労働・パターナリズム・所有;技術と主体―『レミーのおいしいレストラン』に表象される労働;揺れる白人男性ブルーカラー労働者―「疎外」と「包摂」の間で;なぜぼくらは創造的な格差社会にいるのか?―DJに見る労働・創造・資本主義)
第3部 自己言及する労働表象(太平洋という作業場―『タイピー』の中でせめぎあう贈与経済と市場経済;家内労働者という種族―生の境界とヘンリー・ジェイムズ;『ダンボ』と労働―ディズニーのニューディール表象;報われない「労働」―『マイ・フェア・レディ』における二種類の情動)
みじめなものたちの明日 権田 建二/著
技術と主体 上原 正博/著
揺れる白人男性ブルーカラー労働者 南 修平/著
なぜぼくらは創造的な格差社会にいるのか? 源中 由記/著
太平洋という作業場 下河辺 美知子/著
家内労働者という種族 新田 啓子/著
『ダンボ』と労働 舌津 智之/著
報われない「労働」 日比野 啓/著