長野県立歴史館/編集・企画 -- 信毎書籍出版センター -- 2017.9 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.2/ナカノ/一般 120249960 一般 利用可

資料詳細

タイトル 進化する縄文土器
書名ヨミ シンカ スル ジョウモン ドキ
副書名 流れるもようと区画もよう
著者名 長野県立歴史館 /編集・企画  
著者ヨミ ナガノ ケンリツ レキシカン  
出版者 信毎書籍出版センター  
出版年 2017.9
ページ数等 135p
大きさ 26cm
一般件名 縄文土器  
ISBN 4-88411-148-6
ISBN13桁 978-4-88411-148-9
定価 1111円
問合わせ番号(書誌番号) 1120143534
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
内容紹介 縄文時代、鍋といった生活用品ですら、日々変化を重ねていた。さまざまに進化をとげた中期中葉の中頃、約5,300~5,100年前の縄文土器を紹介。世代間や地域間の交流を通じて、豊かな社会を築いていった縄文人の生き方に触れる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 進むデコボコかざり
2 信州を二分した土器のかざり―流れるように描くか、区画して描くか
3 流れるもようの世界―日本海側の土器装飾
4 区画もようの世界―中部高地とその周辺の土器装飾
5 顔のつく土器、いきものがつく土器
6 運ばれた「地域の顔」―人びとの交流からはじまる進化
7 究極のかざりをもとめて