劇団態変/編著 -- 論創社 -- 2017.10 -- 775.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 775.1/ケキタ/一般 120547023 一般 利用可

資料詳細

タイトル 劇団態変の世界
書名ヨミ ゲキダン タイヘン ノ セカイ
副書名 身障者の「からだ」だからこそ
著者名 劇団態変 /編著, 大野 一雄 /〔ほか述〕  
著者ヨミ ゲキダン タイヘン , オオノ,カズオ  
出版者 論創社  
出版年 2017.10
ページ数等 251p
大きさ 19cm
内容細目 内容:劇団態変とポリシー. 舞う身体、這う身体 金滿里著. メンバーズ. 態変三四年史. アクティビティ. 態変がもたらすもの 貫成人著. 宇宙と遊ぶ 大野一雄述 大野慶人述. 宇宙の記憶 大野慶人述. からだに惹かれ、ことばに魅せられ 竹内敏晴述. はみだしているからこそ 松本雄吉述. ことばが身体に伝わるときからだが言葉を発するとき 内田樹述. 奪われていい命などない 鵜飼哲述. 激する女のバトル 上野千鶴子述. いま表現に求められること 高橋源一郎述. 魂と身体を語れば 鷲田清一述. 人間の典型に迫る芸 マルセ太郎述
一般件名 劇団態変 , 身体障害者  
ISBN 4-8460-1650-1
ISBN13桁 978-4-8460-1650-0
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120143376
NDC8版 775.1
NDC9版 775.1
内容紹介 スイスで「革命」と呼ばれた究極の身体表現。舞踏の祖、土方巽は、身障者の動きを模していた。転がる身体、這う身体。だからこそ、いま、衝撃を与える。人類有史そのものを問い、塗り替える大きな価値の転換を具体的に示す態変芸術の身体表現に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 劇団態変とは(劇団態変とポリシー;「舞う身体、這う身体」;メンバーズ;態変三四年史 ほか)
第2部 金滿里「身体をめぐる対話」(宇宙と遊ぶ;宇宙の記憶;からだに惹かれ、ことばに魅せられ;はみだしているからこそ ほか)
メンバーズ
態変三四年史
アクティビティ
態変がもたらすもの 貫 成人/著
宇宙と遊ぶ 大野 一雄/述
宇宙の記憶 大野 慶人/述
からだに惹かれ、ことばに魅せられ 竹内 敏晴/述
はみだしているからこそ 松本 雄吉/述
ことばが身体に伝わるときからだが言葉を発するとき 内田 樹/述
奪われていい命などない 鵜飼 哲/述
激する女のバトル 上野 千鶴子/述
いま表現に求められること 高橋 源一郎/述
魂と身体を語れば 鷲田 清一/述
人間の典型に迫る芸 マルセ太郎/述