森山 文昭/著 -- 花伝社 -- 2017.10 -- 327.07

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 327/モリヤ/一般 120261907 一般 利用可

資料詳細

タイトル 変貌する法科大学院と弁護士過剰社会
書名ヨミ ヘンボウ スル ホウカ ダイガクイン ト ベンゴシ カジョウ シャカイ
著者名 森山 文昭 /著  
著者ヨミ モリヤマ,フミアキ  
出版者 花伝社  
出版年 2017.10
ページ数等 327p
大きさ 21cm
一般件名 法科大学院-日本 , 弁護士-日本  
ISBN 4-7634-0831-3
ISBN13桁 978-4-7634-0831-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120143353
NDC8版 327.07
NDC9版 327.07
著者紹介 1977年、京都大学法学部卒業。2001年、名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。1977年、司法研修所入所(31期)。1979年、名古屋弁護士会(現在の愛知県弁護士会)登録。ソレイユ法律事務所。2002年、名城大学教授。2004年、愛知大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法科大学院人気の凋落
第1部 法科大学院の理念と現状―その制度設計は正しかったか(法科大学院の生い立ち;プロセス教育の功罪;アメリカ・ロースクールの崇拝 ほか)
第2部 弁護士激増と法曹人口問題―司法試験合格者数はどうあるべきか(法律専門職としての能力;弁護士に関する需給バランスの崩壊;被害者は国民 ほか)
第3部 法科大学院は、どう変わるべきか(政府・文部科学省の取り組み;政府が描く法科大学院の未来像;あるべき改革の方向)
補論