田中 宣一/著 -- 岩田書院 -- 2017.9 -- 380.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 380.1/タナカ/一般 120546927 一般 利用可

資料詳細

タイトル 柳田国男・伝承の「発見」
書名ヨミ ヤナギタ クニオ デンショウ ノ ハッケン
著者名 田中 宣一 /著  
著者ヨミ タナカ,センイチ  
出版者 岩田書院  
出版年 2017.9
ページ数等 189p
大きさ 21cm
内容細目 内容:伝承の「発見」. 柳田国男の菅江真澄「発見」. 「炭焼小五郎が事」から昔話研究へ. 「桂女由来記」の使用文献. 『鬼三太残齢記』への関心. 柳田国男と「諸国叢書」. 柳田国男と成城の町
一般件名 民間伝承  
個人件名 柳田 国男  
ISBN 4-86602-001-6
ISBN13桁 978-4-86602-001-3
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120143202
NDC8版 380.1
NDC9版 380.1
内容紹介 「柳田文庫」を持つ成城大学に勤めていた著者が、そのときどきに柳田国男の学問について考えてきたものをまとめた1冊。第1章「伝承の「発見」」から、第6章「柳田国男と「諸国叢書」」までで構成する。
著者紹介 昭和14年(1939) 福井市に生まれる。昭和42年 國學院大學大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在 成城大学名誉教授 博士(民俗学、國學院大學)。著書に『年中行事の研究』桜楓社(現・おうふう)平成4年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
伝承の「発見」
柳田国男の菅江真澄「発見」
「炭焼小五郎が事」から昔話研究へ
「桂女由来記」の使用文献
『鬼三太残齢記』への関心
柳田国男と「諸国叢書」
柳田国男と成城の町