今度 珠美/著 -- 日本標準 -- 2017.10 -- 375

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375/イマト/一般H 120245404 一般 利用可
鳥取県立 書庫 375/イマト/協力 141268932 協力 利用可

資料詳細

タイトル スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業
書名ヨミ スマホ セダイ ノ コドモ ノ タメ ノ シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ ニ ムカウ ジョウホウ モラル ノ ジュギョウ
著者名 今度 珠美 /著, 稲垣 俊介 /著, 原 克彦 /監修, 前田 康裕 /監修  
著者ヨミ イマド,タマミ , イナガキ,シュンスケ , ハラ,カツヒコ , マエダ,ヤスヒロ  
出版者 日本標準  
出版年 2017.10
ページ数等 95p
大きさ 26cm
一般件名 情報科 , 情報倫理  
ISBN 4-8208-0625-4
ISBN13桁 978-4-8208-0625-7
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120142848
NDC8版 375
NDC9版 375.199
著者紹介 【今度珠美】情報モラル教育アドバイザー。全国の小中高等学校で、年間150校を超える「情報モラル教育」「メディア・リテラシー教育」の授業を実施。教員研修や保護者講演会、企業研修等での講演のほか、学術誌への論文掲載、学会発表、一般誌や新聞等への掲載や寄稿も多数行っている。鳥取県情報教育サポーター、鳥取県教育センターいじめ問題スーパーバイザー、鳥取県差別事象検討小委員会委員、人権擁護委員(法務省)、情報モラル教育推進事業検討委員(文部科学省)、インターネット人権侵害への相談対応等、多岐にわたって活動している。また、鳥取大学大学院教育学修士課程にて、情報教育について研究を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【稲垣俊介】東京都立高等学校情報科主任教諭。学校現場で10年以上にわたって、「情報モラル教育」を実践するとともに、教員や保護者向けの講演を行っている。学術誌への論文掲載、学会発表、一般誌や新聞等への掲載や寄稿も多数行っており、また、高等学校の教科書「情報の科学」(日本文教出版)の執筆協力委員である。情報科(教科等)、情報教育(教育課程)の東京都教育委員会認定講師、東京都教育研究員、東京都情報教育研究開発委員会委員等の活動や、法教育推進協議会教材作成部会委員(法務省)等の活動も行っている。また、東北大学大学院博士後期課程にて、情報教育について研究を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 スマホ世代の情報モラル教育が目指すもの
実践事例1 動画サイトで気をつけること
実践事例2 アプリの利用と個人情報
実践事例3 インターネット上での安全なやり取り
実践事例4 ネットへの投稿について考えよう
実践事例5 インターネットを利用する時のルールを考えよう
実践事例6 情報の信頼性・信憑性
実践事例7 文字によるコミュニケーション
実践事例8 ネット依存とルール
実践事例9 スマートフォンのポジティブな使い方
実践事例10 メッセージアプリによるコミュニケーション
付録 アンケート集