橋本 雄一/編 -- 古今書院 -- 2017.10 -- 448.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 448.9/キユシ/一般 120429322 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル QGISの基本と防災活用
書名ヨミ キュージーアイエス ノ キホン ト ボウサイ カツヨウ
著者名 橋本 雄一 /編  
著者ヨミ ハシモト,ユウイチ  
出版者 古今書院  
出版年 2017.10
ページ数等 183p
大きさ 26cm
版表示 2訂版
一般件名 地理情報システム , 災害予防-情報サービス  
ISBN 4-7722-3186-2
ISBN13桁 978-4-7722-3186-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120141840
NDC8版 448.9
NDC9版 448.9
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科単位取得退学。博士(理学)。北海道大学大学院文学研究科教授。都市地理学、経済地理学、地理情報科学。著書:『東京大都市圏の地域システム』(大明堂、現在は原書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 基礎概念の説明(地理空間情報とGIS;測地系と座標系)
第2部 地理空間情報の入手と地図化(基盤地図情報のダウンロードと地図化;国勢調査データのダウンロードと地図化 ほか)
第3部 QGISの分析技法(座標変換;空間データの結合 ほか)
第4部 QGISによるハザードマップ作成(ハザードマップの作成;数値標高モデルを利用したハザードマップ ほか)
第5部 GISによる防災の活用事例(津波避難困難地域の人口推定;日本海沿岸の新想定データを用いた北海道の津波浸水想定域人口推定 ほか)