古田 陽久/著 -- シンクタンクせとうち総合研究機構 -- 2017.9 -- 709

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 709/セカイ/一般H 120239713 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界遺産データ・ブック
書名ヨミ セカイ イサン データ ブック
巻次 2018年版
シリーズ名 世界遺産シリーズ
著者名 古田 陽久 /著, 古田 真美 /著, 世界遺産総合研究所 /企画・編集  
著者ヨミ フルタ,ハルヒサ , フルタ,マミ , セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構  
出版年 2017.9
ページ数等 176p
大きさ 21cm
一般件名 世界遺産  
ISBN 4-86200-212-9
ISBN13桁 978-4-86200-212-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120141068
NDC8版 709
NDC9版 709
内容紹介 第41回世界遺産委員会クラクフ会議で、新たに登録された21件を加えた最新のユネスコ世界遺産1073件のデータを、ユネスコの地域分類別、国別に整理したデータブック。
著者紹介 【古田陽久】世界遺産総合研究所所長 1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業、シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。【著書】「世界の記憶遺産60」(幻冬舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【古田真美】世界遺産総合研究所事務局長 1954年広島県生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。シンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。【著書】「世界の記憶遺産60」(幻冬舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ユネスコ世界遺産の概要(ユネスコとは;世界遺産とは ほか)
図表で見るユネスコ世界遺産(世界遺産分布図;グラフで見るユネスコ世界遺産 ほか)
第41回世界遺産委員会クラクフ会議新登録物件等(分布図;物件名)
地域別・国別データ(アフリカ;アラブ諸国 ほか)
遺産種別・登録パターン分析(文化遺産関係の登録パターン;自然遺産関係の登録パターン)