辰巳 正明/編 -- 竹林舎 -- 2017.9 -- 911.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 911.1/マンヨ/一般H 120841468 一般 利用可

資料詳細

タイトル 『万葉集』と東アジア
書名ヨミ マンヨウシュウ ト ヒガシアジア
シリーズ名 古代文学と隣接諸学
副叢書名
著者名 辰巳 正明 /編  
著者ヨミ タツミ,マサアキ  
出版者 竹林舎  
出版年 2017.9
ページ数等 557p
大きさ 22cm
内容細目 内容:皇帝支配と東アジア世界 金子修一著. 万葉集時代の古代宮廷情勢 松尾光著. 万葉盛宴と大陸移民 王凱著. 中国山水詩の系譜 赤井益久著. 万葉集と漢字文化圏 辰巳正明著. 亡妻挽歌の成立とその後 榎本福寿著. 大伴旅人の文人的文学の始発 鈴木道代著. 漢文学の受容と奈良朝の漢文 髙橋俊之著. 『万葉集』と仏教思想 寺川眞知夫著. 万葉集と仏教 大谷歩著. 無常観の浸潤と万葉集の変容 菊地義裕著. 東アジア仏教と大和文化 山口敦史著. 藤原京注釈 辰巳正明著. 大宰府の風土と東アジア意識 西地貴子著. 越中の風土と「鵜飼」 野口恵子著. 南山、吉野の文学 上野誠著. 奄美大島の掛け合い歌 田畑千秋著. 歌路 曹咏梅著. 情死の調べ 黒澤直道著. 東アジアの恋愛詩 塩沢一平著
一般注記 布装
一般件名 万葉集 , アジア(東部)-歴史-古代  
ISBN 4-902084-79-1
ISBN13桁 978-4-902084-79-5
定価 14000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120139891
NDC8版 911.12
NDC9版 911.12
内容紹介 古代日本の文芸、文学ほか、歴史学、宗教史学などの隣接諸分野の研究成果を広く包摂した論文集。第9巻は、「東アジア」という概念の中での万葉集研究の可能性をまとめる。
著者紹介 日本古代文学 國學院大學名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
皇帝支配と東アジア世界 金子 修一/著
万葉集時代の古代宮廷情勢 松尾 光/著
万葉盛宴と大陸移民 王 凱/著
中国山水詩の系譜 赤井 益久/著
万葉集と漢字文化圏 辰巳 正明/著
亡妻挽歌の成立とその後 榎本 福寿/著
大伴旅人の文人的文学の始発 鈴木 道代/著
漢文学の受容と奈良朝の漢文 髙橋 俊之/著
『万葉集』と仏教思想 寺川 眞知夫/著
万葉集と仏教 大谷 歩/著
無常観の浸潤と万葉集の変容 菊地 義裕/著
東アジア仏教と大和文化 山口 敦史/著
藤原京注釈 辰巳 正明/著
大宰府の風土と東アジア意識 西地 貴子/著
越中の風土と「鵜飼」 野口 恵子/著
南山、吉野の文学 上野 誠/著
奄美大島の掛け合い歌 田畑 千秋/著
歌路 曹 咏梅/著
情死の調べ 黒澤 直道/著
東アジアの恋愛詩 塩沢 一平/著