鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
黒田寛一読書ノート 第13巻 1954年1月-4月
利用可
予約かごへ
黒田 寛一/著 -- こぶし書房 -- 2017.9 -- 019
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
019/クロタ-13/一般
120253110
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
黒田寛一読書ノート
書名ヨミ
クロダ カンイチ ドクショ ノート
巻次
第13巻
巻書名
1954年1月-4月
巻書名
1954年1月-4月
著者名
黒田 寛一
/著
著者ヨミ
クロダ,ヒロカズ
出版者
こぶし書房
出版年
2017.9
ページ数等
166,7p
大きさ
19cm
一般件名
読書
ISBN
4-87559-336-8
ISBN13桁
978-4-87559-336-2
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120139528
NDC8版
019
NDC9版
019.9
著者紹介
(1927-2006年)埼玉県に生まれる。処女作『ヘーゲルとマルクス』を理論社から出版。著書『社会の弁証法』(こぶし書房)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『思想』第三五五号
サマァヴィル『平和の哲学』
亀井勝一郎編『平和の探求』
『理想』第二四七号
ベルジァエフ『現代の終末』
Robert Heiss:Hegel und Marx
梯明秀「諸商品集成の感性的直観」(その二)
Siegfried Landshut:Einleitung zur(Karl Marx:Die Fr¨uhschriften)
最近の民族理論(A)
勝部元「人民民主主義国家論の発展」〔ほか〕
ページの先頭へ