鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「被害者問題」からみた死刑
利用可
予約かごへ
菊田 幸一/監訳 -- 日本評論社 -- 2017.9 -- 326.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
326.3/ヒカイ/一般
120411071
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「被害者問題」からみた死刑
書名ヨミ
ヒガイシャ モンダイ カラ ミタ シケイ
著者名
菊田 幸一
/監訳
著者ヨミ
キクタ,コウイチ
出版者
日本評論社
出版年
2017.9
ページ数等
325p
大きさ
21cm
内容細目
内容:被害者とは誰か? イワン・シモノビッチ著 田鎖麻衣子訳. 被害者学の視点からみた死刑反対論 マーク・グルーエンヒュイセン著 マイケル・オコンネル著 田鎖麻衣子訳. “死刑は被害者のため”なのか 田鎖麻衣子著 田鎖麻衣子訳. 被害者の声を聞く ミケル・ブラナム著 落合剛之訳. 死刑と生命に対する権利 ミレヤ・ガルシア・ラミレス著 落合剛之訳. クロージャーの罠からの回避 ジョディー・L・マデイラ著 今村義幸訳. 死刑は被害者たちに終結をもたらすか? デイビッド・T・ジョンソン著 今村義幸訳. 死刑存置国における誤判の被害者 キャロリン・ホイル著 堀和幸訳. 死刑制度の影響の下で ブランドン・L・ギャレット著 堀和幸訳. 差別と死刑 ロス・クラインステューバー著 辻本衣佐訳. 死刑、精神疾患、知的障害 サンドラ・バブコック著 南部さおり訳. 恣意の不可避性 ソール・レールフロイント著 ロジャー・フッド著 芦塚増美訳. 国際法違反の死刑事例 サリル・シェティ著 芦塚増美訳. 死刑-拷問か虐待か ジエンス・モドビッグ著 菊田幸一訳. 隠された被害者 スーザン・F・シャープ著 黒原智宏訳. 死刑囚監房にいるかまたは執行された親を持つ子どもに対する死刑制度の影響 フランシス・スービ著 黒原智宏訳. 沈黙の終焉、恥の終焉 スザンナ・シェファー著 菊池裕子訳. カリブ地域における死刑がその家族に及ぼす影響 フローレンス・シーマンガル著 リジー・シール著 リンジー・ブラック著 大野鉄平訳. ‘死刑囚家族’への社会心理学的取組み サンドラ・ジョイ著 田鎖麻衣子訳. 死刑とその執行過程に関与する専門家への影響 リジー・シール著 フローレンス・シーマンガル著 リンジー・ブラック著 吉田瑞彦訳. 仕事としての死刑執行 ロバート・ジョンソン著 吉田瑞彦訳. そのときも苦しく、今でも苦しい ロン・マッカンドリュー著 高遠あゆ子訳. 依頼者の命のために闘う スザンナ・シェファー著 高遠あゆ子訳. 死刑-われわれの未来を奪うこと ジェームズ・R・アッカー著 鮎田実訳. 公衆衛生問題としての死刑 ウォルター・C・ロング著 鮎田実訳
原書名
原タイトル:DEATH PENALTY AND THE VICTIMS
一般件名
被害者
,
死刑
ISBN
4-535-52288-X
ISBN13桁
978-4-535-52288-6
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120138517
NDC8版
326.3
NDC9版
326.3
著者紹介
1934年生まれ。現在、弁護士・明治大学名誉教授(法学博士)。明治大学大学院博士課程在学中に法務省法務総合研究所研究官補(1962年)となり、明治大学教授(1967~75年)を経て、2005年同大学退職。2004年より、弁護士として主に刑事弁護に当たっている。現在、NPO法人「全国犯罪非行協議会」理事長。日本における死刑廃止運動リーダーの一人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 殺人被害者の家族たち(錯綜する被害者家族たちの地位;被害者家族の視点;被害者家族と終結)
第2章 被害者としての有罪判決?(不当な有罪判決;差別と精神障害;国際法違反のその他の死刑事例)
第3章 被害者としての“隠された”第三者(死刑囚の家族たち;死刑の訴訟手続と執行の参加者;被害者としての社会)
被害者の声を聞く
ミケル・ブラナム/著
死刑と生命に対する権利
ミレヤ・ガルシア・ラミレス/著
クロージャーの罠からの回避
ジョディー・L・マデイラ/著
死刑は被害者たちに終結をもたらすか?
デイビッド・T・ジョンソン/著
死刑存置国における誤判の被害者
キャロリン・ホイル/著
死刑制度の影響の下で
ブランドン・L・ギャレット/著
差別と死刑
ロス・クラインステューバー/著
死刑、精神疾患、知的障害
サンドラ・バブコック/著
恣意の不可避性
ソール・レールフロイント/著
国際法違反の死刑事例
サリル・シェティ/著
死刑-拷問か虐待か
ジエンス・モドビッグ/著
隠された被害者
スーザン・F・シャープ/著
死刑囚監房にいるかまたは執行された親を持つ子どもに対する死刑制度の影響
フランシス・スービ/著
沈黙の終焉、恥の終焉
スザンナ・シェファー/著
カリブ地域における死刑がその家族に及ぼす影響
フローレンス・シーマンガル/著
‘死刑囚家族’への社会心理学的取組み
サンドラ・ジョイ/著
死刑とその執行過程に関与する専門家への影響
リジー・シール/著
仕事としての死刑執行
ロバート・ジョンソン/著
そのときも苦しく、今でも苦しい
ロン・マッカンドリュー/著
依頼者の命のために闘う
スザンナ・シェファー/著
死刑-われわれの未来を奪うこと
ジェームズ・R・アッカー/著
公衆衛生問題としての死刑
ウォルター・C・ロング/著
ページの先頭へ