障害児の教授学研究会/編集 -- 福村出版 -- 2017.9 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 378/アライ/一般 120188142 一般 利用可

資料詳細

タイトル エピソードから読み解く特別支援教育の実践
書名ヨミ エピソード カラ ヨミトク トクベツ シエン キョウイク ノ ジッセン
副書名 子ども理解と授業づくりのエッセンス
著者名 障害児の教授学研究会 /編集, 新井 英靖 /編著, 小川 英彦 /編著, 櫻井 貴大 /編著, 高橋 浩平 /編著, 廣瀬 信雄 /編著, 湯浅 恭正 /編著, 吉田 茂孝 /編著  
著者ヨミ ニホン トクシュ キョウイク ガッカイ , アライ,ヒデヤス , オガワ,ヒデヒコ , サクライ,タカヒロ , タカハシ,コウヘイ , ヒロセ,ノブオ , ユアサ,タカマサ , ヨシダ,シゲタカ  
出版者 福村出版  
出版年 2017.9
ページ数等 205p
大きさ 21cm
一般件名 特別支援教育  
ISBN 4-571-12130-X
ISBN13桁 978-4-571-12130-2
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120136897
NDC8版 378
NDC9版 378
著者紹介 【新井英靖】茨城大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小川英彦】愛知教育大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 エピソードから特別支援教育の実践を拓く
2章 内面や意識の変化を描くエピソード記述の方法
3章 子どもを深く理解しよう
4章 子どもの遊びを広げる・深める
5章 みんなで、楽しく、学ぶための集団づくり
6章 楽しい授業を展開する1 子どもの「感じる」「考える」を大切にする
7章 楽しい授業を展開する2 教師の指導技術と授業展開
8章 キャリアにつながる学びを生み出す授業づくり
9章 エピソードを書いたり話し合ったりして指導力をアップする
10章 エピソードを通して教師の専門性を高める