日本経済新聞社/編 -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.9 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/キユア/一般H 120250694 一般 利用可

資料詳細

タイトル Q&A日本経済のニュースがわかる!
書名ヨミ キュー アンド エー ニホン ケイザイ ノ ニュース ガ ワカル
巻次 2018年版
著者名 日本経済新聞社 /編  
著者ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2017.9
ページ数等 223p
大きさ 21cm
一般件名 日本-経済  
ISBN 4-532-35745-4
ISBN13桁 978-4-532-35745-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120136405
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 「「働き方改革」で何が変わるのか?」「農業はなぜ、復活させないといけないのか?」…。いまさら聞けない時事ニュースの疑問を、日経記者がQ&A形式で簡潔に解説。巻末に「ニュースを読み解く重要キーワード」を掲載する。2018年度版。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
景気―日本の景気は今どうなっていますか?
物価―物価が下がると得した気がするのに、どうして困るのですか?
賃金―これから給料は上がっていきますか?
働き方―「働き方改革」で何が変わるのですか?
人材活用―人材の多様化を図る「ダイバーシティ」がなぜ必要なのですか?
雇用―現在の雇用環境は良いといえるのでしょうか?
企業業績―企業業績の改善が続いているのはどういう理由があるのでしょうか?
経営―東芝やシャープなど、日本の電機業界はどうなっていくのでしょうか?
自動車―相次ぐ異業種の参入で、自動車産業はどう変わりますか?
流通―ヤマト運輸の値上げで、私たちにはどんな影響がありますか?〔ほか〕