検索条件

  • 一般件名
    マーケッティング
ハイライト

遠藤 英樹/編著 -- ナカニシヤ出版 -- 2017.8 -- 361.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.5/エント/一般 120412187 一般 利用可

資料詳細

タイトル メディア文化論
書名ヨミ メディア ブンカロン
副書名 想像力の現在
シリーズ名 〈シリーズ〉メディアの未来
副叢書名 2.1
著者名 遠藤 英樹 /編著, 松本 健太郎 /編著, 江藤 茂博 /編著  
著者ヨミ エンドウ,ヒデキ , マツモト,ケンタロウ , エトウ,シゲヒロ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2017.8
ページ数等 232p
大きさ 19cm
版表示 第2版
内容細目 内容:バックミラーのなかのメディア文化 松本健太郎著. 貨幣というメディア 山本泰三著. 「移動の時代」におけるメディア的想像力 遠藤英樹著. メディアとしての地図の変容 松岡慧祐著. パワースポットの想像力と変容 山口誠著. メディアが「地域」を創る時代 寺岡伸悟著. パブリック・スピーキングとメディア社会 小西卓三著. ネット時代の自助活動 前田至剛著. 写真における障害者の身体 塙幸枝著. クリエイター化するプレイヤー 山﨑裕行著. マンガの「政治的無意識」 遠藤英樹著. 共鳴する身体と音 大傍正規著. メディアを横断する少女 江藤茂博著
一般注記 欧文タイトル:media & culture
一般件名 文化変容 , マス・メディア , サブカルチャー  
ISBN 4-7795-1193-3
ISBN13桁 978-4-7795-1193-6
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120136381
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
内容紹介 現代における「メディア文化」の見取り図を提供する入門書。身近な作品やコンテンツ、文化的事象を参照しつつ、多様な学問的背景をもつ執筆者がそれぞれの専門性を生かした議論を展開する。2013年刊『メディア文化論』の論考を半数以上差し替えた第2版。
著者紹介 【遠藤英樹】立命館大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松本健太郎】二松學舍大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
バックミラーのなかのメディア文化 松本 健太郎/著
貨幣というメディア 山本 泰三/著
「移動の時代」におけるメディア的想像力 遠藤 英樹/著
メディアとしての地図の変容 松岡 慧祐/著
パワースポットの想像力と変容 山口 誠/著
メディアが「地域」を創る時代 寺岡 伸悟/著
パブリック・スピーキングとメディア社会 小西 卓三/著
ネット時代の自助活動 前田 至剛/著
写真における障害者の身体 塙 幸枝/著
クリエイター化するプレイヤー 山﨑 裕行/著
マンガの「政治的無意識」 遠藤 英樹/著
共鳴する身体と音 大傍 正規/著
メディアを横断する少女 江藤 茂博/著