大森 直樹/編著 -- 明石書店 -- 2017.9 -- 375.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.1/オオモ/一般H 120188522 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中学校学習指導要領の読み方・使い方
書名ヨミ チュウガッコウ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ ヨミカタ ツカイカタ
巻次 2017
副書名 「術」「学」で読み解く教科内容のポイント
著者名 大森 直樹 /編著, 中島 彰弘 /編著  
著者ヨミ オオモリ,ナオキ , ナカジマ,アキヒロ  
出版者 明石書店  
出版年 2017.9
ページ数等 285p
大きさ 26cm
一般件名 学習指導要領-中学校  
ISBN 4-7503-4553-9
ISBN13桁 978-4-7503-4553-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120135792
NDC8版 375.1
NDC9版 375.1
著者紹介 【大森直樹】東京学芸大学教育実践研究支援センター准教授。教育学。1965年東京生。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。著書に『子どもたちとの七万三千日-教師の生き方と学校の風景』(編著 東京学芸大学出版会)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【中島彰弘】芦別市立芦別小学校教諭。1961年北海道生。北海道教育大学旭川分校卒業(社会科)。夕張市立南部小学校、歌志内市立歌志内小学校、深川市立深川小学校、滝川市立滝川第三小学校をへて現職。北海道教職員組合学校改革検討推進委員会「教育課程小委員会」小委員長として『学校改革検討推進委員会第一次報告』(2005年)をまとめる。2016年より同学校改革・教育課程自主編成推進委員会委員長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 中学校学習指導要領新旧対照表(前文;総則;各教科;特別の教科 道徳;総合的な学習の時間;特別活動)
2 教育課程の構造の歴史―高等小学校・中学校1886‐2017年
3 資料