神谷 和宏/著 -- 明治図書出版 -- 2017.9 -- 375.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.2/カミヤ/一般H 120506656 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自己有用感・自尊感情を育てるコーチング・アプローチ
書名ヨミ ジコ ユウヨウカン ジソン カンジョウ オ ソダテル コーチング アプローチ
著者名 神谷 和宏 /著  
著者ヨミ カミヤ,カズヒロ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2017.9
ページ数等 123p
大きさ 22cm
一般件名 生徒指導 , コーチング  
ISBN 4-18-227923-9
ISBN13桁 978-4-18-227923-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120132990
NDC8版 375.2
NDC9版 375.2
著者紹介 1960年生まれ。現在愛知県公立中学校教諭。愛知教育大学数学教室を卒業後、中学校教員になる。現在は教育現場でコーチングを通して子どもの夢をはぐくむ活動を行っている。第45回読売教育賞受賞。〈著書〉『アクティブ・ラーニングを動かすコーチング・アプローチ』(明治図書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 自己有用感・自尊感情を育てることの大切さ(「私なんか…」の背景にあるもの;子どもの「自尊感情」を高めるために;子どもの「自己有用感」を高めるために ほか)
第2章 子どもの自己有用感・自尊感情を育てるコーチングスキル(すべてのアプローチに通じる最優先課題“ラポール”;子どもの実態を把握するスキル“観察”;子どもの認識とのギャップを埋めるスキル“削除、歪曲、一般化” ほか)
第3章 教師の自尊感情を高めるコーチングスキル(自分の教育活動に自信を与えるスキル1“ミッション・ステートメント”;自分の教育活動に自信を与えるスキル2“子どもの事実、変容”;自身の内面を冷静に見つめ、人間関係の改善を図るスキル“エンプティ・チェア” ほか)