鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ビカミング〈ジャパニーズ〉
利用可
予約かごへ
レオ・チン/著 -- 勁草書房 -- 2017.8 -- 222.406
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
222.4/チン/一般
120407294
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ビカミング〈ジャパニーズ〉
書名ヨミ
ビカミング ジャパニーズ
副書名
植民地台湾におけるアイデンティティ形成のポリティクス
著者名
レオ・チン
/著,
菅野 敦志
/訳
著者ヨミ
レオ チン , スガノ,アツシ
出版者
勁草書房
出版年
2017.8
ページ数等
269,9p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:BECOMING “JAPANESE”
一般件名
台湾-歴史-日本統治時代
,
台湾-政治-歴史-日本統治時代
,
植民地行政(日本)-台湾
ISBN
4-326-20057-X
ISBN13桁
978-4-326-20057-3
定価
7500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120132657
NDC8版
222.406
NDC9版
222.406
著者紹介
【レオ・チン】1962年台北生まれ.デューク大学アジア・中東研究学部准教授.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【菅野敦志】1975年山形県米沢市生まれ.名桜大学国際学群上級准教授.博士(学術),早稲田大学.著書に『台湾の国家と文化』(2011,勁草書房,第33回発展途上国研究奨励賞)などがある.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 かつて「日本人」だった人々
第1章 台湾の植民地化―日本による植民地化、脱植民地化、コロニアリズム研究の政治学
第2章 絡み合った抵抗―関係性、アイデンティティ、植民地下台湾における政治運動
第3章 同化と皇民化のあいだ―植民地プロジェクトから帝国臣民へ
第4章 反乱者から志願兵へ―霧社事件と原住民をれぐる野蛮と文明の表象
第5章 「濁流の中へ」―『アジアの孤児』にみる三重意識と植民地の歴史学
ページの先頭へ