神戸女学院大学文学部総合文化学科/監修 -- 世界思想社 -- 2017.8 -- 002.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 002/ニチシ-1/一般 120416832 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日常を拓く知 古典を読む
書名ヨミ ニチジョウ オ ヒラク チ コテン オ ヨム
巻次
巻書名 やさしさ
シリーズ名 神戸女学院大学総文教育叢書
巻書名 やさしさ
著者名 神戸女学院大学文学部総合文化学科 /監修  
著者ヨミ コウベ ジョガクイン ダイガク  
出版者 世界思想社  
出版年 2017.8
ページ数等 113p
大きさ 19cm
内容細目 内容:ボランティアは「偽善」なのか? 飯謙〔ほか〕述. 哲学から 高橋雅人著. アメリカ文学から 三杉圭子著. 日本近代文学から 笹尾佳代著. 障害者福祉から 與那嶺司著
一般件名 学術 , 情動-文学上  
ISBN 4-7907-1704-6
ISBN13桁 978-4-7907-1704-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120130670
NDC8版 002.04
NDC9版 002.04
内容紹介 ボランティアは偽善なのか?傷つけないことがやさしさなのか?『旧約聖書』『パイドン』『緋文字』『たけくらべ』『母よ!殺すな』等の古典を手がかりに、5つの学問の窓から、“やさしさ”の深遠に迫る。
著者紹介 【景山佳代子】大阪大学人間科学研究科(博士) 神戸女学院大学文学部総合文化学科准教授 専門は社会学 主な著作に『性・メディア・風俗―週刊誌『アサヒ芸能』からみる風俗としての性〔質的社会研究シリーズ5〕』(ハーベスト社,2010年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 “やさしさ”を問いなおす(ボランティアは「偽善」なのか?)
2 “やさしさ”を読む(哲学から―哲学とやさしさは両立するか プラトン『パイドン』他;アメリカ文学から―共同体と「やさしさ」 ホーソーン『緋文字』他;日本近代文学から―人を憂うる力 樋口一葉「たけくらべ」;障害者福祉から―「やさしさ」への違和感 構塚晃一『母よ!殺すな』他)
アメリカ文学から 三杉 圭子/著
日本近代文学から 笹尾 佳代/著
障害者福祉から 與那嶺 司/著